MENU

【2025年最新】沼津夏まつり・狩野川花火大会 完全ガイド!見どころ・穴場スポットも徹底解説

広告


1948年(昭和23年)から続く歴史と伝統を受け継ぐ「第78回 沼津夏まつり・狩野川花火大会」。市街地で開催される花火大会としては東海地方随一の規模を誇ります。

昨年は2日間で約33万人もの人々が訪れた、まさに沼津市の夏の風物詩。街の中心で打ち上げられるため音も光も間近に感じられ、その迫力は圧巻です。昼間から街は活気と熱気に包まれ、一日中楽しめます。まずは大会の基本情報をしっかり押さえましょう。

目次

1.【2025年完全ガイド】沼津夏まつり・狩野川花火大会の基本情報

1-1. 2025年の開催はいつ?開催日程とタイムスケジュール

2025年の開催は、以下の通り正式に決定しています。

  • 開催期間: 2025年7月26日(土)・27日(日)
  • 花火打ち上げ時間: 両日ともに 19:10~20:10

打ち上げ時間は60分間ですが、日中は市内各所で夏まつりの催しが行われますので、ぜひ早めの時間から沼津の街を楽しんでください。

1-2. 会場はどこ?メイン会場と打ち上げ場所マップ

花火の打ち上げ会場は、沼津市中心部を流れる狩野川の河川敷です。観覧のメインエリアは永代橋(えいたいばし)から御成橋(おなりばし)、あゆみ橋にかけての一帯となります。

市街地の夜景を背景に打ち上がる花火は、この大会ならではの美しい光景です。

広告


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次